
こんにちはฅ^・ᴥ・^Chihiroです。
前回、波動のことについて備忘録として書きました。
【基本のき】波動に良し悪しはない!?そもそも論:波動、波長、周波数とは
でね、またまたちょっと調べてみると、人の周波数を測定したサイトを発見したんです。
ふむふむ…φ( •ω•́ )ってなること間違いないので、ぜひ訪問してみてください♬
⇒人の周波数
一般的な脳の周波数は72MHzとありますね。ちなみに周波数の単位って、Hz(ヘルツ)。1MHzは100万Hz。単位が大きくなるとコンフューズするわぁ。。・Θ・;
こうして人の周波数を数字で見ると、高い、低いがわかりやすいですね。体の部位によっても違うんですね。(* ̄- ̄)ふ~ん
それに、何かしら病気になると、下がっているのもわかります。
話が突如として変わりますが、私がオススメしたい本とは、『科学で証明するパワーストーン入門 なぜ天然石が幸運をもたらすのか?』伊藤麻美です。
この著書の中に、波動の問題はノイズであると書かれていたんです。
元々、この本に興味を持ったのは、いつぞやの音声ファイルで、2040さんが石について話された会があったと記憶しています。
40さん:「ブレスレットをつけているのは。。。」以下、忘れた!!ㄟ( ・ө・ )ㄏ
石は、どこで取れるとかでも違ってくるみたいな(ざっくりすぎるわ!)お話をされていて、石のパワーに興味をもち、ネットでググっている時に出会ったんです。
実際読んでみると、石も人間も振動しているから、共鳴共振による何かしらの効果や影響を受けることや、同じ石でも持つ人によって働きが違ってくることも書かれていました。
波動の問題はノイズということですが、このノイズがどうして生じるのかは、書かないでおきます。スミマセン。。(。>ㅅ<。)ユルシテ!!
でも、40さんのお話と完全に一致するんです。
ノイズってラジオに例えるとわかりやすいと思うのですが、いくら大好きな音楽でもノイズがあると、イラッ!としたり、耳障りに感じたりしますよね。人も同じだとか。
よって、なんで山へ行くのが最適なのかもわかりました。
いつも、”ながら”で、なんとなく聞いている音声ファイルですが、石のことがずっと頭から離れないので、気になって調べた次第です。
著書の中には、どんな石にどんな作用があるのか、選び方、数(多く付ければいいのか)などなど書かれているので、辞書的に活用していきたいと思っています。
もうね、石、最強のアイテムですよ♬