2040さんのパンくずとグリム童話『ヘンゼルとグレーテル』

こんにちはฅ^・ᴥ・^Chihiroです。

ちょいちょいパンくずを落として下さっている2040さん。ありがたいことです♡

”パンくず”という言葉を聞いた時、真っ先にグリム童話『ヘンゼルとグレーテル』が浮かんできました。

みなさんは、どんなお話だったか覚えていますか?

復習がてら、YouTubeで探してみると、あった!あった!!

世にも恐ろしいグリム童話と言われるだけあって、シュール。。

燃え盛る暖炉に押し込まないよね!?

こっわっ(⊙_⊙)

怖すぎるわ!

あっ、そこではなく、パンくず。

こんな終わり方があるのね、知らなかった。↓↓↓

こちらも相当シュールですが、こっちの終わり方、好きだなぁ。

お菓子の家じゃなく、宝石♩є(・Θ・。)э

で、このパンくずですが、早く拾わないと、鳥たちに食べられてしまう、、、( ˙Θ˙(˙Θ˙)˙Θ˙ )

だから「急いで拾わないと!」と思っていた時期もあったのですが、これまたそれぞれに時があって、その人その人のベストなタイミングで拾うのでしょうね。

パンくずは、道しるべ指針。それぞれにベストなタイミングで(•ө•)♡



ヘンゼルとグレーテルの中では、食べ物に困っていたという設定だったから、豊かさ⇒お菓子の家、宝石といった物質的なものでしたが、望む豊かさも人それぞれ。

目に見えない物や事、出会いなどといった豊かさも、パンくずを拾って行動すれば、実現する!ということですよねぇ。

やれば、できる!!

読んだよー!のクリックが更新の励みです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
本当にありがとうᵕᴗᵕ